▼相談員の紹介▼

松田久美子相談員

(くう先生)

【得意分野】

カッサ・温灸・食養生・子宝相談

松田誠司相談員

(せいじ先生)

【得意分野】

免疫に関する事生活習慣病

子宝相談

田仲弘樹相談員

(たけもと先生)

【得意分野】

生活習慣病・子宝相談

悩み相談

▼特選製剤▼
▼ブログ▼
▼FACEBOOK▼
▼ショッピング▼
ドラッグピュア開発ブランド
楽天ブログ
JFA特選品
子宝特選品
ブログ
ドラッグピュア
神戸免疫
Rakuten
ドラッグピュアYAHOO店
▼リンク▼

全国伝統薬連絡協議会

▼自社ブランド▼

機能性乳酸菌

ピュアオイスター

PGEシリーズ

純田七高麗

高濃度MLF-1

ピュアフェノン

ピュアプラセンタ

神戸市北区鈴蘭台北町1-1-11-103

TEL:078-591-3592 FAX:078-591-3608

株式会社ドラッグピュア

神戸電鉄鈴蘭台駅より徒歩5分・無料駐車場あり

(c) 2015-2017 DRUGPURE CORPORATION All rights reserved

良質な漢方薬とは

 

日本には、医療用漢方製剤と

医療用でない薬局・薬店で販売される漢方製剤がございます。

 

古来より漢方薬は


■原料の品質

■抽出方法(製造方法)
■抽出時間


が、その効果を最大限に引き出す3大要素とされてきました。

 

現在の漢方薬は医療用医薬品と同一の原料・製造方法・抽出時間によって製造されているものがそのほとんどとなります。
いわゆる金太郎漢方薬と呼ばれるもので、保険収載されている「医療用漢方薬」を供給するためには、大量に仕入れを行い、原料価格を安くすることが必要となります。

こうなりますと、規格基準にさえ当てはまれば、製品として供給することが可能になります。

私たちが、お勧めさせていただく漢方薬は、古来からの経験と、科学的な根拠に基づいた「原料選定」「抽出方法」「抽出時間」が独自に設定された漢方製剤です。

 

漢方薬の原料となるそれぞれの生薬というものには、産地による特徴、
有効成分の量、特定の産地に特化した抽出方法・抽出時間という要素が
それぞれに違ってまいります。

原料にこだわり、安全性にこだわり、ひとつずつの漢方薬が、国が設定した、安全性基準にはもちろん合致することは当然のこととして、少しでも、放射線・農薬・重金属が検出された場合においては、製品化しない方針のものを取り扱っております。
(国の基準では、一定の基準以下であれば漢方薬として承認されます)
 

また、最小のエキス量で、最大限の効果が図ることが出来る製剤を提案しております。

 

巷では、コマーシャルなどで「防風通聖散エキスを最大量配合!!」などと謳うメーカー様もおられますが、本来、身体にとって多くの漢方薬を摂取すること自体が、胃腸や肝臓の負担になってしまうことは、皆様方もご存知のとおりかとお察しします。
 

「なんだ半分しかエキスが入っていないじゃないか・・・」
と、含有量の少ない漢方薬は、マイナスのイメージで見られがちです。

しかしながら、実はその少ない量でも効果があるということの裏返しでもあります。

 

同じ「葛根湯」でも「抑肝散」でも医療用製剤とは一線を画した、
服用される方のお体に負担をかけずに効果を引き出せる製剤が御座います。

「人参」といえば、韓国!といったなんとなくこの原料は、ここの産地がいいといったイメージをお持ちの方もおおいかと思いますが、実は同一原料であっても産地によって特性が異なるだけで、必ずしも有名な産地のものが身体にとっていいものとも言いがたいわけです。

大量仕入れ・大量消費の社会は漢方薬の世界では、昔からなじまないものとされてきましたが、本来マイノリティーであった漢方薬が、見直される中、医療機関で取り扱われる中、流通量も年々増加してまいりました。

そのためにおこってしまった弊害を考えますと、私どもは、最小限の量で最大限の効果を発揮できる漢方薬をお客様のご体質に合わせてお選びし、皆様方の体質改善・健康増進・症状改善に寄与したいと考えております。

ドラッグピュアがご提案させて頂きます漢方製剤を今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

 

 


 

 

 


 

漢方・免疫・子宝専門薬店 ドラッグピュア

 

 

株式会社ドラッグピュア 神戸免疫技術総合研究所  

 

 SINCE1999 KOBE-DRUGPURE 

ご相談・お問い合わせ 

0120-093-849

神戸発!漢方薬と免疫・子宝・生活習慣病などのご相談を承っております。お気軽にご相談下さい。

  • ホーム

  • 会社概要

  • ご相談について

  • スタッフ紹介

  • コラム

  • お問合せ

  • 鈴蘭台健康大学

  • コンセプト

  • 素材解説

  • 薬味解説

  • カッサ

  • 食事の大切さを伝えたい

  • コンセプト2

  • コンセプト3

  • 現代人はミネラル不足!

  • 日本フラボノイド研究会

  • MORE

    異常な暑さが続きます。熱中症に気を付けましょう!