▼相談員の紹介▼

松田久美子相談員

(くう先生)

【得意分野】

カッサ・温灸・食養生・子宝相談

松田誠司相談員

(せいじ先生)

【得意分野】

免疫に関する事生活習慣病

子宝相談

田仲弘樹相談員

(たけもと先生)

【得意分野】

生活習慣病・子宝相談

悩み相談

▼特選製剤▼
▼ブログ▼
▼FACEBOOK▼
▼ショッピング▼
ドラッグピュア開発ブランド
楽天ブログ
JFA特選品
子宝特選品
ブログ
ドラッグピュア
神戸免疫
Rakuten
ドラッグピュアYAHOO店
▼リンク▼

全国伝統薬連絡協議会

▼自社ブランド▼

機能性乳酸菌

ピュアオイスター

PGEシリーズ

純田七高麗

高濃度MLF-1

ピュアフェノン

ピュアプラセンタ

神戸市北区鈴蘭台北町1-1-11-103

TEL:078-591-3592 FAX:078-591-3608

株式会社ドラッグピュア

神戸電鉄鈴蘭台駅より徒歩5分・無料駐車場あり

(c) 2015-2017 DRUGPURE CORPORATION All rights reserved

ドラッグピュアおすすめ!糖尿病や血糖増加による口渇の改善薬

 

現代人は 
・仕事や勉強などによるストレス、疲れ
・栄養バランスの欠いた食事、食べ過ぎによるカロリーオーバー … 
などなど 

身体に必要以上の負担をかけてバランスを崩して糖尿病
動脈硬化、高血圧など種々の病気や
それに伴う症状を引き起こしやすくしています。

このような状況だと、体内の防衛機構(自然治癒力)がうまく働きません。
身体に負担をかけず、バランスを取るようにして
自然治癒力が発動するようにすることが病気を治したり
予防したりする大きなポイントになるわけです。

 

シノミッテルカプセルは、糖尿病を改善するために考え出された生薬製剤です。

葛根・カロコンは血糖増加による口の渇きをおさえてくれます。

また、ゴミシ・バクモンドウ・ブクリョウ・カンゾウ・トウキ・ジオウ・オウレン・ニンジン・エゾノレンリソウは糖尿病の回復の手助けをします。

シノミッテルカプセル

◆効能・効果

糖尿病、血糖増加による口渇a)
 
a)口渇:口のかわきのことを示します。
 
糖尿病で服用される際には、ドラッグピュアと充分にご相談ください。

 

◆用法・用量

次の量を随時、コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。

注)「随時服用」とは食前・食間(食後2~3時間)・食後のいつ服用してもよいことを指しますが、胃腸の弱い方は食後の服用がよいでしょう。

年齢1回量1日服用回数

大人3~5カプセル2~3回

15歳未満服用しないこと

◆用法・用量に関連する注意

用法・用量を厳守すること。

◆使用上の注意
[相談すること]
  • 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)妊婦又は妊娠していると思われる人。(3)胃腸が弱く下痢しやすい人。(4)高齢者。(5)次の医薬品を服用している人。   血糖降下剤

  • 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

    関係部位症状

    消化器吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感、腹痛

  • 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢

  • 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること

  • 他の医薬品等を併用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること
シノミッテルの販売ページはこちら

漢方・免疫・子宝専門薬店 ドラッグピュア

 

 

株式会社ドラッグピュア 神戸免疫技術総合研究所  

 

 SINCE1999 KOBE-DRUGPURE 

ご相談・お問い合わせ 

0120-093-849

神戸発!漢方薬と免疫・子宝・生活習慣病などのご相談を承っております。お気軽にご相談下さい。

  • ホーム

  • 会社概要

  • ご相談について

  • スタッフ紹介

  • コラム

  • お問合せ

  • 鈴蘭台健康大学

  • コンセプト

  • 素材解説

  • 薬味解説

  • カッサ

  • 食事の大切さを伝えたい

  • コンセプト2

  • コンセプト3

  • 現代人はミネラル不足!

  • 日本フラボノイド研究会

  • MORE

    異常な暑さが続きます。熱中症に気を付けましょう!